Yaya's Song Project
童謡、日本のうたなどをアレンジしてお送りする菅原敏(pf)、井上亮(b)の主要メンバーと、他の様々な楽器のメンバーから構成されるユニット。ボーカルには稀代の歌姫青山佳代をフィーチャリングし、多様な編成でライブを行っている。
青山佳代の圧倒的な声の表現力、菅原敏の卓越したアレンジ力、井上亮のしなやかなベースプレイを武器に、 歌の持つ無限の可能性を追求する。
また、日本のうただけでなく、オリジナル曲、名曲のカバーなど良いものであればジャンルを関係なく取り入れ、まったく新しいアレンジにて表現し、
それらは、全てが「オリジナル」と言っても過言ではない輝きを放つ。
“Yaya’s”の”ヤヤ”は子どもを表す日本語の「ややこ」から来ており、直訳では「子どものための音楽」となるが、
これは「子どもに聞かせたい上質な音楽」ひいては「大人も心から楽しめる音楽」という意味合いも含んでいる。
聞いた人が、あたたかく、素敵な時間を過ごせるような音楽を目指している。
Yaya's News!!
2018/09/29 at 吉祥寺Strings
青山佳代 with fellows
open17:30 / start18:30
(1st 18:30~/ 2nd 20:00~)
charge: 2900円
(+1order)
2018/09/29
青山佳代 with fellows
予約フォーム
菅原 敏 (Pf,Key)
幼少期にピアノを習うが興味を示さずに挫折。 大学卒業後、作編曲家を志し東京の音楽系専門学校へ入学。同期のメンバーにてピアノトリオ 『Re-trick』 を結成、1stアルバム『Colors of Agenda』が2008年タワーレコードジャズ部門日本人2位、ジャズ総合5位の セールスを記録。
現在は『Yaya’s Song Project』にて、ボーカル青山佳代のプロデュース、ピアノ、キーボードを担当。 メロディを生かしつつ新鮮な響きを持つコードワーク、 アレンジにも定評がある。
青山 佳代(vocal)
高知県高知市出身。立命館大学在学中にアカペラと出会い、歌い始める。その後、ニューオリンズへの遊学を経て、 2010年にはBin Sugawaraのアルバムに\”Yaya’s song\”の作詞とボーカルとして参加、高い評価を得る。 2012年、童謡やにほんのうたを題材としたCD 『Yaya’s Song Vol.2』 を発表、すば抜けた歌の表現力が話題となる。
また、ピアノトリオ『Re-trick』 との共演も多く、優れたタイム感覚を存分に発揮した新しい歌の表現にも貪欲に取り組んでいる。 現在最も注目を集めるボーカリストの一人である。
井上 亮(b)
1984年生まれ。13歳でビートルズを聴いてベースを始める。2005年に自己のバンドでラジオ番組「JALオレッち」で勝ち進み、
2005年12月TMFグランプリを獲得。その後、ピアノトリオ <a href=\”http://www.re-trick.com/\”>『Re-trick』</a>
の初代ベーシストとして活躍。
華麗なベースのテクニック、ジャンルの垣根を飛び越えたベースプレイを求め、共演を望むミュージシャンも多い。